よりみちニュース

趣味・旅行・日常・健康・メモ・MVNOSIMなど、自分の書きたいことを気ままに綴っていきます。コメントもご自由に。

なぜ人はサプリの広告に釣られてしまうのか

家族がサプリメントを買おうとしていて

マルチビタミン等は別に食事の偏りの補助に、好きに飲めば良いと思うが
EPAも摂ろうかな?」
と言い出した。

「魚よく食べてるから不足はしてないんじゃない?」
パッケージを見ながら「でも青魚は食べないし」

確かにそこには「青魚によく含まれる」と書いているが、それはイコール青魚にしか含まれていないという意味ではない。

よくビタミンCでレモン○個分と表現するが、レモン以外にもビタミンCを含むものは多く存在する上に、レモンは食品の中でもそれほどビタミンCが高含有というわけではない。

しじみ○千個分のオルニチンを1粒にというが、しじみの全重量のうちオルニチンはいったい如何程なのか。

そもそも何のためにEPAをとるのか。


同じように、ダイエット物にも釣られて「買おうかな」と言っている事がある。

摂らなきゃ、と思うときには、もうそれが何故何に良いのかといったことは「思考停止」している。

私より頭が良いはずなのに、こういうときだけは不思議で仕方ない。
健康への一種「コンプレックス」があるからだろうか。

釣られないタイプの人間からすると、そんなに色々欲しいものが出来て逆に羨ましいぐらいだ。


こういう人がいるから広告は儲かるのだろう。

つまらないなーと言いながら見ているテレビは、みんながせっせとスポンサー商品を買ったお金で作られている。